「何のため、誰のため」を忘れないために大事なこと

こんにちは!

フィリピンに来てからだいぶブログの更新を怠っていました。

 

が!

再開です!

 

フィリピンに来てから、あと少しで2ヶ月が経とうとしております。

f:id:tsunagis:20170528111946j:plain

僕がこの2ヶ月何を感じて来たかを書こうかなと思います。

 

浮き足立っていた2ヶ月

今思うと、フィリピンに来てからこの2ヶ月という期間は僕にとって、「焦り」という一言に集約されるかもしれません。

 

早速到着してから、カガヤンデオロでは進めたかったプロジェクトにも早速着手し始めることができました。

現地パートナー、支援校、大学機関を訪問して、プロジェクト概要を説明、受け入れてもらえました。

あとは契約を結び、より具体的なプロジェクトの内容を決めるだけ。

 

 

そして、1週間おきにもう一つの活動地のカミギン島に行きます。

しかし、カミギンではなかなかプロジェクトが動かない。(来週からやっと始動できそうです)

 

この二つの活動地の進捗の違いが「焦り」を生んでいました。

心の中では、どこか腹落ちしない日々の活動。

それでも淡々と活動していました。

 

そんな焦りを感じる中でも、カガヤンデオロでは企業案件もあり、そちらでは今までにない経験をさせていただくことができました。

 

そして、企業案件が終了した次の日、急な発熱で1日中ベッドに横たわっていました。(実はこの1週間前にも発熱してました笑)

 

僕はふと「何のため、誰のために今フィリピンにいるのか、もう一度自分の中で再確認しなければ」と思いました。

 

この2ヶ月間自分の中で腹落ちしないながらも、走ってきた。

一度、自分を見直そう。自分と相談しよう。

 

自分を省みるためにすること

自分の原点を見直す

自分が辿って来た人生、そしてなぜ今こうして活動するに至ったのかを再び見つめ直すことです。

ここに「何のため、誰のため」が集約されているはずです。

 

幸運なことに、トジョウエンジンというサイトにe-Educationで活動するに至った経緯を掲載させていただきました。

eedu.jp

 

人と話す

今の自分の現状を誰かに話すことで、自分の状態が整理されます。

僕は以前まで自分のことを誰かに話すことが苦手でした。

それでも、少しずつ、少しずつ自己開示ができるようになりました。

自己開示することで、相手から言葉をもらえるだけでなく、思考が整理されます。

 

日々の生活を見直す

それぞれ目標としているものや成し遂げたいことがあると思います。

それを達成させるためには、もちろん本業で力を出すことが必要です。

しかし、それ以上に毎日の生活をどう過ごすかで変わってくることもあります。

規則正しい生活であったり、本業で力を発揮するための準備など、人それぞれあると思いますが、それを大事にしていこうと思います。

最近で胸に残っているシーンです。

 

チームのエースが不調の中で監督が彼に求めていること

 

その目標に近づくために日々どうあるべきか

その日その1日をどう過ごすべきか

野球以外のことから一つずつ問うていくことが一番の近道ではないかと

f:id:tsunagis:20170528113115p:plain

ダイヤのA act II 第78話より)

NARUTOを読む

これは特におすすめです!!!

主人公ナルトと、その仲間たちのストーリーには人生が込められています。

勇気付けられる言葉がたくさん散りばめられています。

ここでは語りきれないことばかりなので、呼んでください!笑

もうすでに終わってしまいましたが、読むことをおすすめします。

こちらにおすすめの動画を載せておきます。

f:id:tsunagis:20170324211147j:plain


 

 

youtu.be

youtu.be

 

次に進むために

また明日から、活動が始まります。

その中で、「何のため、誰のため」を忘れずにしっかり地に足をつけ、進んでいこうと思います。

まだ何ができたわけではありません。

まだまだ甘いところや至らないところがありますが、まずは7月の授業開始に向けて、自分にできること、やりたいことを進めていこうと思います!!

 

最後まで呼んでいただき、ありがとうございました!

それでは、また次回!