電子書籍は使い分けが大事。

こんにちは!

 f:id:tsunagis:20180121213214j:image

 

みなさん、電子書籍読んでますか?

 

私の周りはみんな留学で海外にいたりしてて、PCで読んだり、kindleで読んだり、スマホで読んだりしています。

 

 

そんな私も電子書籍リーダーの1人。

 

 

そんな私のデバイスの使い分けについてお伝えしていきます。

 

 

1. iPhoneAndroid

私はiPhone使っているのですが、iPhoneで読むものは漫画オンリーと縛りをつけています。

 

iPhoneでは、読むのに時間のかからないものが適しているかなと思います。

 

書籍だと文字が多いので、iPhoneで読むには一度に入ってくる情報量がとても少なく、気が散ってしまいます。

 

漫画だと、今ではLINEマンガ、ジャンプ+、マガポケなども使い勝手がいいため、iPhoneでは漫画縛りで読んでいます。

 

 

2. kindle

kindleでは、小説や縦書きの文章の本を読んでいます。

 

kindleは手のひらサイズで、紙の本の大きさとそこまで変わらないし、目への配慮もしてくれているため、がっつり読みたいときは、kindleを重宝しています。

 

旅行や留学、出張などでは、kindleはとても便利です。

 

 

3. PC

最後に、PCですね。

 

私がPCで読むものは、論文タイプの書籍・英語で書かれた書籍です。

 

論文タイプのものは、kindleでは少し画面が小さく、読みにくいのと、読みながらメモもしたい、ということからPCを活用しています。

 

Evernoteも活用しながら、読みながらメモをし、自分の考えもまとめていくという作業はPCが便利です。

 

 

英語書籍についても同様で、わからない単語が出てきたり、メモしたいことがあるので、Evernoteを使いながら、読んでいます。

 

あと、これは個人的な要因なのですが、大学1、2年のとき、英語の論文を大量に読まなければいけないという時期で、PCの方が圧倒的に読むのが早いです。

 

 

まあ、こんな感じで電子書籍読むときは、デバイスを使い分けています。

 

皆さんも電子書籍読む機会あれば、ぜひ参考にしてみてください!

 

それでは!